こまきやまてづくり市行ってきました。


おはようございます






長男くんがある日
「かあちゃん、
ひっせんき、ってどこにあるー?」





って聞いてきました。






へ?





ひっせんき???






漢字変換もできず
???
な私に
説明をしてくれてわかった






『筆洗器』





筆を洗う容器





美術で使うねんて




筆洗器って昔から言うんですか?
全然馴染みがなくて
全くもってピンときませんでした




そしたら私
何て言うてたんやろ??






考えたら…





ありました
ピンとくるものが!





『水入れ』




そうですよ
これ!この言い方!



みんなどう言うてるんやろ?
地域によっても
時代によっても
違うのかなー??




モヤモヤがスッキリした
瞬間でした
(*´ω`*)








和み彩香カラーボトルカウンセリング




アロマハンドトリートメント
セラピスト





『tera's craft』
ハンドメイドアクセサリー作家





teraです











昨日15日は

こまきやまてづくり市


でした





田縣神社で行われていたイベントが
場所を変えて
行われました~







アロマハンドトリートメントの
講習を受けた
アロマ・ルーナさんが
出展され




ハンドトリートメント
先生含めセラピストさん4人で
出ておられました





私はどうしても用事があり
参加することができなかったんですが
お昼以降は時間があったので
お邪魔してきました♡










良すぎる天気ー!!!


湿度がましやったから
まだ良かったかも?!




イベント会場の公園は
広くて
ブースとブースの間も
ゆったり



小さいお子さん連れでも
ベビーカーを押していても
全然平気



そんな会場の一角で
セラピストのみなさん
アロマハンドトリートメント
施術されていました~♪



ブースを通ると
アロマのいい香り♡♡




思わず
「はぁ~いい香り~(*´ω`*)」



って口にしていました





私が行った時は
みなさん施術中だったので
少し待って
やってもらいましたー!







帽子をかぶってるのが私です
(●´ω`●)ゞ






お話と
アロマオイルを使った
ハンドトリートメント




めっちゃ癒されました!






私も
まだまだ精進せねば!




同じセラピストさんたちが
こうやって頑張っておられる姿見ると
やる気がでますね♪





みなさま
暑い中
1日お疲れ様でした
ありがとうございました!!








他にも
お友達が出展していたので
お顔見に行き





何を買うかめっちゃ迷って




これ!
と思ったもの1点購入しました






帰ってきてから
やるぞ!!!




と思い





途中で終わっていた
アクセサリーを作りましたとさ


(ハンドトリートメントちゃうんかーい!)




おあとがよろしいようで
(なにもよろしくない)





まとまりのないblogですいません
( ̄▽ ̄;)



次のblogでは
これからのイベント予定
載せていきますね~









今日も読んでくださって
ありがとうございました





teraでした







なるようになる。今日を楽しめ♪こころもからだも前向きに。

~愛知県春日井市で和み彩香カラーボトルカウンセリング~

0コメント

  • 1000 / 1000