和み彩香カラーボトルカウンセリング。
こんにちは。
和み彩香カラーボトルカウンセリング
カウンセラーのteraです。
からだのメンテナンスはするけれど
こころのメンテナンスは?
アメリカやヨーロッパなどでは
精神科医やカウンセラーなどのところへ
気軽に訪れるのが日常的です。
日本でも以前よりカウンセリングの理解が
進んだとはいえ
まだ「気軽」にはなっていません。
気になる色は
こころとからだを映し出す鏡といわれています。
カラーボトルを選んで
自分に気づいて元気になる
それが和み彩香です。
カラーボトルには
色の意味に対応した天然アロマオイルを
配合しています
(ボトル製造元:㈱生活の木)
カラーとアロマで
こころのメンテナンスをしませんか?
春日井市高森台のひみつカフェ
Cafe Du Lapinさんにて
和み彩香カラーボトルカウンセリングをしています。
ステキな空間で
おいしいお茶を飲みながら
気になる色のボトルを選んでみませんか?
12本のカラーボトルの中から
3本セレクト 1500円
6本セレクト 2000円
(いずれもドリンクつき)
お一人で、
またお友だちとお2人でもOKですよ!
3人でも4人でも♪(笑)
ご予約、お問い合わせは
Cafe Du Lapin(0568-91-2384)
または
のメッセージまでどうぞ♪
✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤
昨日から長男は京都、奈良へ
修学旅行に出かけました。
全てが団体行動じゃなくて
1部班別で自由に動ける時間があるらしい。
班ごとに色々考えて決めたみたいです。
そこに行くまでの交通機関、
所要時間
交通費
滞在時間などなど
しっかり計画立てたよう。
楽しんでおいでよー!
……って送り出しましたが
もう1日経ってしまったー!
はやっっ
(゚ロ゚)
昨日の朝寒かったけど
出かける時のカッコ
真夏か。
修学旅行の様子を
マメに写真撮ってくれていて
学校ホームページにアップされてるので
見てみたら
ずっとこのままのカッコで
写り込んでいた( ̄◇ ̄;)
元気で何より(笑)
さてさて。
私はというとー…。
この間
企業様イベントに参加させていただきました。
やっぱりカラーボトルキレイー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カラーボトルを選ぶのは
私ではないし
選んだカラーボトルの意味が
リンクするのも
私ではない。
必要なカラーを取り入れて
なりたい自分になっていく、のも
私ではないのです。
だけど、
カラーボトルを通してお話してるだけで
私は元気がもらえます。
(とは言っても相手の方の
パワーを吸い取ってるわけでは
けっっっっしてありませんので
ご安心を(笑)
そないな力はワタクシにはございません)
カラーと携わることができて
本当に嬉しいです。
しばらく、
アクセサリーの方に重きをおいて
やっていたので
しばらくぶりのカラーボトルカウンセリング
私が癒されました♡
受けてくださった方も
癒されてるといいなぁ
カウンセリング後に
スッキリ!サッパリ!テッカテカ!(?)
明るい気持ちに
なってもらえてたらいいなぁ
これからも精進します♪
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
春日井市東野町のハリカ改めさくらギフトさん
店内に雑貨屋さんopenしました!
その名はCerisier(スリジエ)。
その中にアクセサリーを置かせて
もらっています。
の名前、よかったら見つけてみてくださいね♪
0コメント